Home|Journal|Information|Episode|Belongings|Profile|Asian Food|Link |
![]() ![]() |
名前 hozu |
||
|
||
出身 東京 |
||
|
||
子供の頃の夢 小さい頃テレビでやっていた"探検隊シリーズ"を見ていて、いつか自分も探検家になって未開の地やジャングルを探検したり、野生動物と暮らすつもりでいた。 |
||
|
||
趣味 飲酒、海外旅行、ダイビング、好きな音楽を聴く |
||
|
||
好きな食べ物 マヨネーズ(QP限定!!特にハーフを好む)、わさび、サンバル、お酢・・・ ん?食べ物? じゃあ、卵 |
||
|
||
好きなアーティスト (厳選に厳選を重ねて・・・) |
||
|
||
旅に見出す楽しみ 史跡散策や景色を見に行く、買い物や食べ物を堪能する、人によって旅の楽しみ方っていろいろですよね。 私はツアーよりも個人で旅行することの方が多く、自分で下調べをして旅の計画を練ります。 だから最終的に選択した場所やホテル等が訪れた時に素敵だったりすると「ここにして良かった!」とすごく嬉しくなります。 旅行の最中はもちろん、自分に合った旅にカスタマイズする過程も好きなので、旅をアレンジする時点から旅行を楽しんでいます。 |
||
|
||
初めての海外旅行 香港(イギリス植民地時代)、マカオ(ポルトガル植民地時代) ゼミの卒業旅行でイギリス、フランス、ドイツ等へ行くはずが、世界的に政治情勢が険悪になり、間際になって中止になってしまいました。 そこで急遽、友人2人と共に、友人の父が赴任している香港に行くことに。 渡航経験のある友人2人とは別に、パッケージツアーですら海外旅行の経験がなかった私は、間近に迫った出発日を目前に、パスポート取得やエアーの手配等わからないことだらけでてんやわんやした思い出が。 友人の父が住んでいるところへ寝泊りさせてもらって、毎日どう過ごすか自分達で計画して楽しんでいました。 |
||
|
||
これまでに訪れた国や都市 (思い出せる範囲で・・・) ★アメリカ ハワイ、NY、LA ★イタリア エルバ島、クールマイユール、ルッカ、ヴェネチア、ローマ、フィレンツェ、ミラノ etc. ★インドネシア バリ島 ★オーストラリア パース、ケアンズ ★シンガポール ★スイス グリュイエール、ヴヴェイ、チューリッヒ、ジュネーブ、ローザンヌ、モントルー、ルツェルン、ベルン、グリンデルワルト ★スリランカ ★タイ王国 プーケット島、ピピ島、リーペ島、クラダン島、ムック島、クラビ、サムイ島 ★バチカン市国 ★パラオ共和国 ★フランス シャモニー ★フィリピン セブ島(マクタン島) ★マレーシア クアラルンプール、クアラトレンガヌ、コタバル、ランカウイ島、プルフンティアン島 ★メキシコ カンクン、ムヘーレス島 ★モルディブ共和国 マーレ、ボリフシ、ハクラクラブ、ヴェリドゥ ☆香港(返還前) ☆マカオ(返還前) 赤くなっているところが私の訪れた国です。 16カ国で全世界の7%に相当するそうです。 |
||
|
||
特に気に入った旅先 ★モルディブ モルディブのリゾートは大きな島でもカートが走るくらいで自動車が走っていないのでとても静か。 ホテルのスタッフを育成する専門学校卒のスタッフが多い為か気持ち良く過ごすことができます。 ★グリュイエール/スイス こんもりとした丘の上に建つグリュイエール城と石畳の小さな村。 おとぎの国から飛び出てきた様な風景が広がっています。 お土産用のポスターにもなっていましたが、城内に展示されていた緑色の巨人の絵がとても印象に残っています。 ★ヴェネチア/イタリア ヴェネツィアはリド島を除いて車が走っていないので、聞こえてくる音も時間の流れも他の観光名所と違うんです。 ★プルフンティアン島/マレーシア 初めて訪れたのは2000年。 今よりもっと素朴で、当時のプルフは本当に最高の島でした。 |
Home|Journal|Information|Episode|Belongings|Profile|Asian Food|Link |