Home|Journal|Information|Episode|Belongings|Link|BBS|Profile | Blog |
![]() ![]() |
あくまでhozuが経験した中での私的なランキングです。
この先旅行先や回数が増えるにつれてランキングの方も変動する可能性ありです。 |
★ベストエアランキング | |
1位 ・・・ | マレーシア航空 FAの感じが良く、中にはとても気さくでフレンドリーな人もいて制服が似ているどこかとは大違い。 機内食もGood、以前は古い機体を使用してたけど今は新しい機体で快適に過ごせる様になりました。 |
2位 ・・・ | カンタス航空、エアアジア カンタスはFAの感じが良く、すごくフレンドリーでおもしろいFAもいました。 エアアジアはとにかく安くてカバーしてる国やルートが多いからとてもありがたい。 |
3位 ・・・ | タイ国際航空 機内食もおいしいし、エコノミーで使用してるプラスティックの食器も素敵。 もちろんFAの接し方も◎。 |
4位 ・・・ | エミレーツ航空 エミレーツは'96年頃にシンガポール〜モルディブ間のフライトを1度利用しただけだけど、消毒スプレーのことを除けば、当時からエコノミーもモニター付きシートだったし、アメニティも付いていて機内食もそれまで食べた中で1番美味しかった。 |
5位 ・・・ | スリランカ航空 機内食のカレーが美味しい。 FAの物腰も柔らかで◎。 今でもたまに「エアランカ」と言ってしまうのをいい加減直さねば。。。 |
|
★機内食ランキング | |
1位 ・・・ | マレーシア航空、エミレーツ航空 エミレーツは'96年頃にシンガポール〜モルディブ間のフライトを1度利用しただけだけど、消毒スプレーのことを除けば、エコノミーのシートにもTVモニターとアメニティが付いていて、機内食もそれまで食べた中で1番美味しかった。 |
2位 ・・・ | カンタス航空、タイ航空 カンタスと言えばやっぱり機内食で出てくるオージービーフ。 初めて利用した時にステーキを食べましたが、隣にいた母が大絶賛で完食してました。 タイ航空は初めて利用した時に出てきたカレーで落ちました。 美味しかった。 |
3位 ・・・ | スリランカ航空 カレー以外のものも美味しいけど、やっぱりカレーが美味しい。 |
|
★ベストビーチ | |
1位 ・・・ | ボリフシ、ヴェリドゥ(共にモルディブ) モルディブのビーチは車の音もし無いし、大音量で音楽を流す店も無く、とにかく静かでリラックスできるのがいい。 それに寝転がっている時に目に入る海の色は最高!! |
2位 ・・・ | プルフンティアン(マレーシア)、クラダン島(タイ) プルフもクラダンも島自体がそれ程大きくなくて旅行者の数もそこそこなので、ビーチにいる人の数もまばら。 そして何より物売りやジェットスキー等の騒音が無く、ゆったりリラックスできるのがいい。 |
3位 ・・・ | ナイトンビーチ(プーケット) プーケットで1番好きなビーチ。 パトンやカロン、カタしか知らない人が見たらきっと「えっ!?ホントにここはプーケット?」って思うだろうな。(笑) |
|
★心に残る景色・風景ランキング | |
1位 ・・・ | ボリフシ(モルディブ)で見た満天の星空 もう言うこと無しで1番です! 隙間が無いくらいの星の数で、星空を見上げた後視線を戻すと星の光の残存で目がチカチカする程。 そんなわけで流れ星も1分に1回ペース、願い事し放題?!でした。 モルディブはどこもそうなのかと思っていましたが、以外にそうじゃなかた・・・ |
2位 ・・・ | グリュイエール(スイス) 丘の上に建つグリュイエール城から見える緑豊かな風景も、石畳の道の両脇に小さな家々が並ぶ村の様子もとっても素敵。 |
3位 ・・・ | グレートバリアリーフ(オーストラリア)で見た360度水平線しか見えない光景 陸地はおろか小さな島1つ無く、ぐるりと見回しても目に入るのは紺碧の海と空だけ。 こういう景色を見れる機会はそう無いと思うから、外洋まで足を延ばすダイブクルーズに参加して良かったです。 |
|
★旅先で食べて美味しかった物ランキング | |
1位 ・・・ | 舌平目のムニエルとイイダコのボイル ヴェネツィアのムラーノ島にある、レレさんのレストランにて。 あのお店は多分何を食べても美味しいと思います。 |
2位 ・・・ | ポルチーニとトマトのグリル 初イタリアで土地勘も無く、言葉も分からないし友人が運転する車で移動していたので大まかな場所(地域)しかわからないけど、アオスタのどこかのレストランで食べたこの一皿はとても美味しかった。 輪切りにしたトマトとポルチーニ茸が4層くらいのミルフィーユ仕立てになってました。 |
3位 ・・・ | ほうれん草のニョッキ イタリア北部のアオスタ州クールマイユールにあるホテルドルミーレのレストランで。 |
|
★別枠!!スープランキング | |
1位 ・・・ |
ゲェーングカリー(イエローカレー) |
2位 ・・・ | ゲェーングパネーン(ペナンカレー) もっと早くに知っておきたかった。 |
3位 ・・・ |
プルフンティアンスープ |
|
★別枠!!絶品麺料理ランキング | |
1位 ・・・ | クェイティアオ 初めて食べたのはマレーシアのランカウィのホテルのルームサービス。 スイスから1日かけての移動の後で食事に出るのが面倒だった為、ルームサービスのメニューの中から母でも食べられそうな感じのするものを選んで頼んでみたら大当たり! その時食べたのは炒めたクェイティアオで、私は汁麺より炒めた方が好き。 それも醤油味(タイで初めて食べてびっくりした)じゃなくてほんのり甘く味付けしてあるやつ♪ |
2位 ・・・ | 福建蝦麺 トレンガヌ(マレーシア)の屋台でトモさんが食べていたのをひと口もらったらめちゃウマ!! でもそれ以来目にしたことが無い・・・ ちなみに福建は"フッケン"ではなく"ホッケン"と読みます。 |
3位 ・・・ | プラウンミー 福建蝦麺と同じなのかと思って頼んだのですが、汁が赤くない、辛くない・・・ 後でトモさんに聞いてみたら、Hooken Prawn Mee(福建蝦麺)とPrawn Mee(蝦麺)は別物。 でもそれ以来マレーシアへ行くと必ず食べるようになってしまいました。 |
|
★別枠!!ご飯ものランキング | |
1位 ・・・ | ナシゴレン マレーシアのナシゴレンも好きだけど、インドネシアのピリッと辛さが利いたナシゴレンが1番好き。 |
2位 ・・・ | ナシアヤム(海南鶏飯) コタバルのマレー人のお店で食べたナシアヤムも、クアラルンプールの中華街の華人のお店で食べた海南鶏飯も美味しかったけど、どちらかを選べと言われたらナシアヤムを選ぶかなぁ・・・ |
3位 ・・・ | クレイポットライス 土鍋(クレイポット)に付いたお焦げがたまりません♪ |
Home|Journal|Information|Episode|Belongings|Link|BBS|Profile | Blog |