Home|Journal|Information|Episode|Belongings|Link|BBS|Profile | Blog |
2007.12 年越しシミランダイブクルーズとタイ南部 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
旅行までの流れ | |
12月 | 8、9月と旅行続きでお金が無いにもかかわらず、旅行の虫がうずき出していた私。 Toboも加わり旅行の決断をするも、行き先は貯まったマイルで行ける東南アジアかミクロネシア、マーシャル諸島くらい・・・ ミクロネシアやマーシャルの島をアイランドホッピングするにはそこそこの日数が必要だから期間的にちょうどいいと思ったのに、思うように情報が集まりません。 |
12月4日(火) | マーシャル諸島政府観光局へ資料請求をするとすぐに返信メールが届き、資料を送付してくれることに。 |
12月7日(金) | 更に情報収集していると、去年参加した年末年始のダイブクルーズに若干の空席がありそうなので、
早速問い合わせをしてみます。 夕方返信があり、ダラニー号3席、ハレルヤ号6席と、どちらも残りわずか。 アイランドホッピングも魅かれるけど、今からピークシーズンのエアー&安い宿の確保は難しそうなので断念。 今回はダイブクルーズとタイ周遊に決定。 エアーの手配をして、クルーズの申し込みをしなくては! |
12月8日(土) | 時間が無いのでマイレージの特典旅行を諦め、手っ取り早くHISで航空券を手配してクルーズの申し込み。 エアーとダイブクルーズの手配が済んだので、出発前にクルーズまでの宿泊先を確保することに。 |
![]() |
Part@ プーケット島滞在編 (2007.12.18〜2007.12.29) シミランダイブクルーズ乗船まで日にちがあるので、しばしプーケットで気ままにのんびり過ごすことに。 プーケットの静かでのんびりとしたビーチを求め、島の北西にあるナイトンビーチに滞在することにしました。 普段は何もせず、どこにも行かずにのんびりビーチで過ごすのが私のスタイルですが、今回は日数に余裕があったので、3日間バイクをレンタルしてプーケットの主なビーチを北から南まで見に行ってみました。 |
|
![]() |
PartA
シミランダイブクルーズ編 (2007.12.30〜2008.01.02) 2006−2007年の年末年始クルーズに続いて今年も4泊4日の年越しシミランダイブクルーズに参加してきました。 同じ日程でダラニー号でのクルーズもあったのですが、今回はハレルヤ号に乗船してみました。 ログにはポイント名と日付・時間、深度しか書いてない(あまりの簡素さに「男らしい」と言われるくらい)ので、ほとんどポイント名と写真でコメント少な目ですが・・・ |
|
![]() |
PartB タイ南部の島々 ピピ島、リーペ島編 (2008.01.03〜2008.01.08) 帰国のフライトまで約2週間あったので、タイ南部の島をいくつか訪れてみることにしました。 ボートのルートやスケジュールは変更されることがよくあるので、前の年の情報は当てにできません。 現地で情報収集しながら行き先を決めていくことにしました。 島巡りのスタートは13年振りに訪れるピピ島。 それからマレーシアとの国境に面したサトゥーン県 Satun 沖に浮かぶリーペ島 Koh Lipe まで一気に南下しました。 リーペ島を紹介している日本語のサイトがあまりたくさん無いので、写真や文章多めにしました。 |
|
![]() |
PartC タイ南部の島々 クラダン島編 (2008.01.09〜2008.01.13) リーペ島の後は、北上してトラン県 Trang 沖にあるビーチの美しいクラダン島 Koh Kradan へ。 この旅で一番のお気に入りとなったクラダン島でアクシデント発生。 目に見えぬ魔の手が忍び寄る!? PartBのリーペ島同様、クラダンも情報が少ないので写真・文章を多めに掲載しました。 |
|
![]() |
PartD タイ南部の島々 ムック島、クラビ編 (2008.01.13〜2008.01.18) 島巡り最後は、クラダン島のお隣の島、ムック島 Koh Mook(Koh Muk)でのんびり過ごします。 夕日に染まるビーチがとてもきれいでした。 島旅を終えた後はクラビ Krabi に1泊して、バンコク経由でこの旅の幕は閉じることとなります。 相変わらず行動範囲は狭いですが、クラダン同様ムックも情報が少ないので、写真・文章を多めに掲載しました。 |